新光町モデルハウス日記⑤「西日と影のお話」

間もなく完成の新モデルハウス「新光町の家」。
15時ころ現場を見に行ってきました。

まず目に入ったのが、西日に照らされた糸魚川杉の外壁。

おうちのお顔が照らされ、昼間とはまた違う色味に見えました。
外壁は2種類の張り方をしており、ゲヤは縦張の押縁仕様、ベースは横張です。
同じ杉で同じ塗装をしていても、張り方を変えることで表情も変えることができます。

日の当たる時間は、木の重なる部分に影ができ、その影の線が温かみのある木の表情を引き締めてくれます。また影にも濃淡ができていて面白いですね。

木の表面はラフ仕上げと言って、機械でツルツルに仕上げず、あえてザラザラした質感を残す仕上げにしています。その理由は、塗料の浸透をよくするためです。

この塗料は木に浸透させて、木の中の成分に反応してシルバーグレーに変えるものです。この塗料には防腐の成分も入っているので、よく染み込ませることで長持ちさせてくれます。

そのため、表面がざらざらだと表面積も増え、浸透もよくなり、また、マットな質感になるため、しっとり落ち着いた印象の外観になります。

家の中に入ると、窓からも西日が差しこんでいました。

昼間の光とは異なり、赤みがかった光。

私にとって西日は、小学生のころの、友達と公園で遊んで、夕方5時のサイレンを聞き、夕日を背に家に帰っているときを思い出すような、なんだか懐かしい気持ちになります

横から差し込むので、光は奥まで届きます。
時期によって変わるので、窓際に花とか枝ものを飾ると、また面白い影が出来そうです。

新光町の家は西面がお顔になっているので、ぜひ夕方の西日に照らされているところもご覧いただきたいなと思います。

 

イベントの詳細ページはこちら