はじまりのお祭り

2016_09_14

カテゴリ:スタッフの日常/その他

タイトル:はじまりのお祭り


こんにちは

伊藤(美)です!


数週間前まで、あんなに暑い日が続いていたのに対して、ここ最近は少し肌寒いですね

寒いのが苦手な私は、もう冬布団を引っ張り出してこようか迷っています

急な温度変化で風邪をひかないように、皆様お気を付け下さいませ。



さて、今日のテーマは…

お家を建てる際に一番最初に行う、工事のはじまりのお祭り 「 地鎮祭 」 。

カネタ建設は上越・糸魚川地域で注文住宅をてがけている建設会社です

このブログでも何回かお客様の地鎮祭の様子をご紹介させて頂きました。

地鎮祭での作法は結構いろいろとあり、日本で行う神式仏式でも準備するものや作法が異なる場合があるのです。


 『 でも、どうして工事前にお祭りをするのか。 』


今回は地鎮祭の意味についてお話したいと思います。

カネタ建設は上越・糸魚川地域で注文住宅をてがけている建設会社です
カネタ建設は上越・糸魚川地域で注文住宅をてがけている建設会社です

地鎮祭は、一般的に 「 じちんさい(ぢちんさい) 」 や 「 ぢまつり 」 と呼ばれています。

他にも、読み方としては 「 とこしづめのまつり 」 と読まれることもあります。

「 鎮 」 は、しずめる・落ち着かせるといい、地の神様を鎮める(落ち着かせる)という意味になるのです。


また、私はお客様の地鎮祭に携わらせて頂くようになって、宮司さまからはじめてお聞きしたのですが

地鎮祭の守り神には、 『 氏神 』 『 産土神 』 『 鎮守神 』 がおり、それぞれに役割があるそうです。

式では、宮司さま・住職さまをお招きし、神様や仏様にお供え物をします。

そして、祝詞・お経をあげていただき、お祓い・お浄めをすることで、今後の工事の無事を祈る … 「 地鎮祭 」 にはこういった意味を持っているのです。 

カネタ建設は上越・糸魚川地域で注文住宅をてがけている建設会社です

地鎮祭の守り神のことを後から知ったように、まだ私も知らない地鎮祭の作法や使われる物・道具のひとつひとつの意味があるのだと思います。

これからも沢山の知識を身に付けて、お客様に建築に関わることをご説明をしていきたいと思いました。

皆様、暖かく見守って頂ければ幸いです。


またの機会に地鎮祭以外にも、お家を建てる際の行事をご紹介したいと思います!

お楽しみに★


伊藤(美)





|新潟県糸魚川市・上越市・妙高市の注文住宅|オンリーワンの住まいづくりを実現する工務店|住宅・店舗の新築・リフォーム|カネタ建設ファン感謝祭 オレンジフェア


伊藤(美)