スタッフリレー 第55回 ~デザイン&使い勝手~
こんにちは。
今週のスタッフリレー担当の、saka-Eです。
暖かくなってきたのは良いのですが、
花粉症の私には、ツライ季節です
卒業、卒園のシーズンですね。
ウチの長男も、先日、3年間通った幼稚園を卒園しました。
春からは、ピカピカの1年生です
入学の準備が、まだ全て整っていないsaka-Eは、ちょっと焦り気味・・・
小学生のお子さんがいる、お父さん、お母さん!
子どもの「ふで箱」って、どんなのを持たせてますか
自分が子どもの頃は、キャラクター物で、
フタがクッションタイプで、マグネットで開け閉めする、
こんな感じのが多くなかったですか?
「子供 筆箱」で検索すると、色々なタイプのふで箱が出てきます。
時代が変わっても、主流なのは、やはりマグネット開閉の物が多そうですが。
見た目のカッコ良さも大事ですが、まずは使い勝手だと思うので、
しっかり吟味したいと思います。
さて、先日、キッチンとダイニングのリフォーム工事をさせて頂きました。
お住まいになりながらの工事でしたので、プライバシーの観点から、
あんまり写真は載せられないのですが、
ダイニング側の、オリジナル家具だけご紹介させて頂きます。
引出しを多めにしました。
奥の物を取り出すには、引出しの方が便利です
カウンターの天板は、メラミン板になっていますので、汚れや熱に強いです
造り付けのオリジナル家具は、私達、設計士が、
その家その家に合わせて、使い勝手、寸法、色、デザイン、素材、
全てを考慮して設計しています。
毎日使うキッチンやダイニングは、デザインも大事ですが、
使い勝手も、とっても大事です。
「ふで箱」と、共通点、ありましたね
では、来週は、支店長sugi です!
お楽しみに!
saka-E