住宅ローン金利上昇について
こんにちは♪
住宅営業部の岩井です。
今回は 政策金利 が上がり、住宅ローン がどうなるのかを予測してみたいと思います。
『政策金利』とは、中央銀行が設定し管理する基準金利のことです。中央銀行とは国の経済政策などの調整を行いつつ、物価の安定などを目指すために存在する機関であり、日本では日本銀行が該当します。
近年はマイナス金利が導入されており0を割り込んだ数値になっておりました。2024年に解除したことにより政策金利が段階的に上がってきております。これにより借り入れ金利は上昇し物価の下落等が考えられると思います。
今回、0.5%に上がったことにより住宅ローンの金利も各銀行で見直しがありそうです。3月か4月くらいに銀行各担当からも上がるであろうと聞いております。
そういった点から当社は賢い住宅ローンの借り方で 家づくり教室【資金編】を開催しております。直近では 2/22(土)午後の部 と 2/24(月)午前の部 で開催予定です。皆様ぜひお気軽にご参加ください。
岩井